トップ>珍しい信号機>赤だけLED特集>安曇野市 光橋東 安曇野市 光橋東 ※撤去済です。 撮影日R5/11/21 公開日R6/04/21 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆コメント 国道19号線と県道495号線の交点にあったオール赤だけLEDの交差点です。 ここの赤だけLEDは他の場所のものと異なる点があります。それは「フードの形状」です。 この灯器は「浅フード」を装着しており、レンズの上半分を覆う形状です。 また「深フード」を装着する灯器と比べ、「浅フード」の方が長くなっています。 銘板は「金属製車両用交通信号灯器」となっており、Eシールが貼ってあります。 設置数が多くない赤だけLEDの中でスーパーレア灯器でしたが、低コスト信号機に更新され姿を消しました。 |
|
赤だけLED特集へ戻る |